遠距離恋愛と節約
私の場合は、就職を機に遠距離恋愛がスタートしました。
彼は関西。私は関東。
え~遠距離恋愛なんて!
と最初は不安になりましたが、この距離感を上手に楽しもうと思いなおしました^^
さて、一見お金のかかりそうな遠距離恋愛。
はたしてその実態はいかに?
一年間にどれくらいかかる?
交通費は、一往復でおおよそ2万円前後。
デート費は、特別のとき以外はそれほどかかりません。
数千円くらいでしょうか。
仕事の都合もあり、会えるのは1~2ヶ月に1回。
一年分をざっと合わせると、10万円程度といったところでしょうか。
(あくまで私たちの場合です*)
共有財布をつくる
遠距離になってから、二人の共有財布を作りました。
ここから、食事代、デート代などを出します。
なぜこのようにしているかというと、どっちがどれだけ出す?とか
面倒なことにならないからです。
私が働いているからということで、いつも、
彼:私=2:3でお財布に入れています。
ルールは本当にこれだけで、
お財布の中身がなくなったら、一定額入れる。
余ったら、次会うときに繰り越し。
というようにやっています。
なかなか便利ですよ♪
「緩めるところは緩める」ために
なかなか会えない、という辛さもある遠距離。
そこで大切なのは、コミュニケーションです☆
私たちは、家にいるときはお互いに無料の映像通話を使っています。
(便利な世の中になりました!)
やっぱりたくさん話をすることは大切ですよね^^
ずっとつないでおくと、本当にすぐそこにいるくらい、近くに感じます。
お金を気にせずできるのは、嬉しいです。
また、交通費も結構大きな負担となると思います。
私の場合は、片道だけですが高速バスを利用しています。
新幹線に比べるとかなり安いです。
その他にも、学生なら学割を使えばかなり安くなりますし、
往復割引、回数券、金券ショップを利用するなど、節約手段はあります。
上手につかって、金銭的な負担でぎくしゃくしないように、うまく続けていきたいものです。
女性の節約術
Copyright © ayuko&ten