貯金のこころざし
私の場合、貯金のはじまりは学生時代です。
その頃、私は親から仕送りをもらって一人暮らししていました。
とてもありがたいことに、十分なお金はもらっていたのです。
しかし、そんなある日、お金が底を尽きてしまいました。
たまたま大きな出費が続いたためです。
とはいえ、お金をかなりムダづかいしていたのは事実!
一人暮らし開始時には30万ほどあった貯金も、ほとんど消えてしまいました…。
それで、もう一度はじめから、少しずつでもお金を貯めていこうと思ったのです。
お金へのスタンスを考え直す
もっともお金を使うことってなんだろう?
・・・
そう考えた時、遊ぶためのお金やおしゃれ費が大きいことに気付きました。
そこで、まずはライフスタイルを変えよう、と思いました。
私の中の優先順位は?と考えると、見えてくるものがたくさんあります。
ケチになるのではなく、無駄をなくすこと。
大切なものまで削るのではなく、めりはりをつけること。
難しいだろうけど、そういう風に生活していきたいなぁ・・・と思ったのです。
お金は大切、でも自分の方がもっと大切です。
楽しみながらも、お金は必要最小限にできたら、いいですよね☆
はじめてみましょう
はじめに、お金に対する考え方や、貯金の基本を考えましょう。
お金を貯めるための手段は
手段その1・節約!!
日々の暮らしの中で、小さなことをコツコツ重ねれば、
それがやがて大きな蓄えとなって返ってくる、と信じています^^
ポイントは、無理をしないこと。
徐々に自分を「節約モード」にしていくことで、
シンプルで無理のない節約ができるように思います。
手段その2・ネット収入!!
インターネットで、ちょっとしたお金を得ています。
この分の金額は、ほとんどを貯金に回しています。
安定してはないけれど、あるとないとでは結構違いますよ。
貯金を楽しもう
Copyright © ayuko&ten